風景を楽しみながら描く |
水彩スケッチ講座 |
新規受講者募集中! |
|
川崎、横浜、東京近郊の風景をリュックひとつで出かけて楽しく描く、水彩スケッチ屋外主体の講座です。
四季の感動風景をペンと透明水彩絵具で彩色し、光と爽やかさを表現します。 |
■会の名称
■主宰・講師
■顧 問
■期 間
■曜日・時間
■講座費用
■定 員
|
水陽・光映会 川崎教室
菅野 光男
五十嵐 吉彦
前期4月〜9月 後期10月〜3月
第2土曜日(月1回) 13:00〜15:30
2,500円/回×6回=15,000円(一括)
5名〜20名 |
★雨天延期もしくは場所の変更(前日夕方5時の天気により判断)
★途中受講可
★年1回の展覧会実施予定(費用別)
★見学不可 |
◆必要な持ち物
1 鉛筆(HB〜2B)
2 耐水性ペン(0.3mm、0.8mm)
3 透明水彩絵具(固形またはチューブ)
4 水彩スケッチブック(F4サイズ)
5 筆(水彩用熊取筆(大)、又は太い丸筆)
6 携帯用水入れ、ペットボトル
7 パレット(18色以上置けるもの)
8 練り消しゴム
9 携帯用椅子(折り畳み)
10 筆拭き、ティッシュペーパー |
<講師プロフィール>
・ 主宰・講師 菅野 光男
・指導教室 水陽•青葉「HOPE会」准講師
・所属団体 日本スケッチ画会(理事)、日本ペン彩画会
水陽/青葉会・緑樹会、川崎市美術協会
・ホームページ http://footaatlie.stars.ne.jp/
・YouTubeチャンネル Kanno foota |
■受講ご希望の方は必要な書類をお送りしますので、お気軽に下記までお申込み・お問合せください。
|
Mail :
Tel : |
silent_camel@icloud.com
080-1013-4595 |
水陽・光映会 2025年前期 講座スケジュール |
4/12(土) |
三ツ池公園(横浜市鶴見区) |
テーマ:新緑と池の映りを描く |
5/10(土) |
横浜市イギリス館(横浜市中区) |
洋館と庭園を描く |
6/14(土) |
夢見ヶ崎動物公園(川崎市幸区) |
紫陽花のある風景を描く |
7/12(土) |
東京国際フォーラム(東京都千代田区) |
街と緑を描く |
8/9(土) |
室内(花と静物) |
9/13(土) |
室内(写真を参考にスケッチ) |
 |
|